【LINE2】顧客にLINEの友だちを紐づける方法

作成日:2025年01月08日


このページは、LINE公式② -一括送信・新着確認-についてのFAQです。

照会画面 事前準備

照会画面に「LINE連携」ボタンがあるか確認します。
無い場合はボタンカスタム機能で設定お願いします。
ボタンカスタム 設定方法はこちら

LINE公式アカウント 友だちを増やす方法

LINE公式アカウントの友だちを増やす方法についてはこちらをご確認ください。
LINE公式アカウントの友だちを増やすには?【友だちを増やす6つの方法と事例】https://www.lycbiz.com/jp/column/line-official-account/technique/20190426-1/

顧客・友だちの紐付け

「DREAM POWERの顧客」と「LINEの友だち」を紐づけることで、照会画面、車検点検、自由検索からLINEメッセージを送信できるようになります。紐づけをしないと、どの友だちに送信すればいいかシステムが判断つかず、メッセージ送信ができません。

お客様のLINE画面でQRコードを表示してもらい、目の前でQRコードリーダーをかざすことで紐づけすることができます。
または、お客様のLINE画面から入力フォームを表示し「車のナンバー4桁」「携帯の下4桁」を入力してもらい、DREAM POWERの画面上で紐付けボタンを押すことで紐付けすることが出来ます。

LINEの友だちが目の前にいる場合は、どちらの方法でも紐付けできます。
目の前に居ない、遠隔地にいる場合は入力フォームでの紐付けのみになります。


①DREAM POWER顧客とLINE友だちを紐づける方法

【QRコードリーダーを使う場合】

【入力フォームで紐づけ】



②後からまとめてDREAM POWER顧客とLINE友だちを紐づける場合

【入力フォームで紐づけ】


紐づけが出来たか確認する方法

顧客とLINE友だちの紐づけが出来たかどうかは、照会からLINE連動ボタンをクリックした際のウィンドウを見て判断できます。


LINE友だちと未紐付けの顧客
メッセージ送信不可
LINE友だちと紐付け済の顧客
メッセージ送信可能




以上でLINEチャット[1.メッセージ送信]を行う設定は完了です。
DREAM POWERからLINEメッセージを送信することが出来ます。