作成日:2025年01月08日
このページは、LINE公式② -一括送信・新着確認-についてのFAQです。
詳細自由検索は、顧客/車両/伝票/入金のデータを自由に検索し一覧表示・印刷・エクセルデータ出力する機能で、検索結果の一覧に表示された顧客にLINEメッセージを送信することが出来ます。
自由検索の操作手順についてはこちらをご確認ください。
自由検索画面から一括でLINEメッセージを送信する方法
詳細自由検索


簡易自由検索


※簡易・詳細の切替は画面左下のF2設定で行います。
1. 事前に顧客とLINE友だちの関連付けを行ってください。
手順はこちら
2. 自由検索で検索を行います。検索タイトルは「顧客」「車両」両方選択してください。
検索タイトルとは、検索するデータと条件を設定したものです。登録が無い場合は、 自由検索FAQ http://www.j-carnet.co.jp/help/2022/2334 使い方>2.詳細自由検索>検索前設定 を参考に、検索タイトルを作成してください。その際、LINEメッセージを送信するためには、検索対象に「顧客」「車両」を両方選択する必要があります。


検索例)
年賀チェックが入ってる人 トヨタ車に載ってる人 誕生月の人 2年以上入庫が無い方 昨年お車を購入した方 今年タイヤ交換した方 …等。
その他、様々な条件を設定し検索することが出来ます。
年賀チェックが入ってる人 トヨタ車に載ってる人 誕生月の人 2年以上入庫が無い方 昨年お車を購入した方 今年タイヤ交換した方 …等。
その他、様々な条件を設定し検索することが出来ます。
3. LINEメッセージを送信したい相手にチェックを入れ、[F2 LINE送信]をクリックします。
※送信できる人全員に送信する場合はこのまま[F2 LINE送信]をクリックします。
4. [1.メッセージ送信]をクリックします。
5. 送信できる相手の一覧が表示されます。
6. メッセージを入力して送信します。
差込項目を使うことで、顧客情報や車両情報を本文に追加できます。
よく使う文は定型文として登録できます。定型文の登録方法はこちら。
7. メッセージが送信されました。
DREAM POWERの顧客とLINEの友だちの関連付けを間違うと、当然ですが別の人に送信されてしまいます。何度もやり取りしてる方に向けて1対1で送信する分には問題ないかと思いますが、一括送信の際は 差込項目に氏名/登録番号は使わず車名を使う 等、トラブルに注意してご利用ください。
伝票を検索して送信する場合の注意点
伝票を検索して送信する場合はメッセージ配信画面に同じ人が複数表示されます。
これは検索結果の伝票の数と同じです。
差込項目無しで送信すると、1人に対して1回のみ送信されます。
送信後は全ての行に「送信完了」と表示されますが、行数・車両の数にかかわらず1回のみ送信されます。
差込項目有りで送信すると、1人に対して送信件数の数だけ送信されます。
5行なら5回送信されます。
用途に合わせて使い分けてください。